アレルギー
一昨日大学の研究室で八栗寺に行った時、目に激しい痒みが
なんか異物が入ったか、結膜炎かと軽く考えてたけど、かなりかゆくてしんどかった
しばらくしたら治りすっかり忘れてた
家に帰ってご飯を食べてたら、外で物を燃やしてたみたい
その空気が入ってきたとたん、ものすごい目のかゆみと鼻のかゆみ、鼻水、涙で顔面が大洪水
もう食べるどころの話じゃない
とりあえず窓閉めて、換気扇止めて、顔洗ってとバタバタ
全然治る気配がない
こりゃアレルギーだなと思いたちまちアレグラ飲んで放置
けど、かゆい
口の周り、足とかいろんなところがムズムズするので落ち着かず、夜寝てても目のかゆみで目がさめる
昨日の朝はなんともなかったけど、夕方からかゆみが
まぶたの裏に濾胞が出来てたので、アレルギーでおそらく確定
今日も朝は少しかゆかった
なんのアレルギーかな
花粉症か、ハウスダスト、もしかしたら青魚
前にハマチのあら煮食べた夜、息苦しくなって全身かゆくて寝られなかった時があった
一昨日の夜もカンパチを食べた
もし青魚アレルギーなら人生絶望
こんなに青魚好きなのに
ハウスダストだといけないので、今日は久しぶりにしっかり掃除した
どうせ1限だけだし
掃除するとやっぱり気持ちいい
習慣付けねば
今日の朝ごはんは
食パン一枚 リンゴ一個 レタスサラダ
吐いてない
よくやった!
昼ごはんは
ご飯一膳 玉ねぎともやしの炒め物 炒り卵
すこーし吐いた
明日は頑張る
夜ごはんは
ご飯三膳 味噌汁三杯 サバの開き二尾 鮎の塩焼き三尾 さつま揚げ三個 豆腐半丁 小松菜の炒め物 菓子パン三個 キャベツ少し
しっかり吐いた
けど最近はパンを上手く吐けない
なんでだろう
やっぱり夜はひどい過食
しかも今日は食べるのが止まらず、パンの後にキャベツを生のままむさぼるという暴挙
ほんと嫌になる
明日はメインを1つにするよう努力する
あと菓子パンは二個に減らす
頑張ろう自律しよう
吐かなきゃ治る
克服してみんなで幸せになる
頑張ろう
この子は、初めて徳島に行ったとき祖谷で見かけた柴犬
あの時、大学を見に父さんが連れて行ってくれて、その途中で寄ったんだと思う
4年か5年位前かな
人に対して愛想を振るでもなく、嫌がることもなく、すごく落ち着いたいい子でした
隣には人懐っこい仔犬の柴犬もいたけど、自分のおしっこの上ではしゃぐので遊んでたら大変なことに
また祖谷に行きたい
まだ、病気が治りきってないのに大学に挑戦させてくれた両親を悲しませないようにしたい
感謝して少しでも恩返しができるよう、まずは健康から
明日もいい日になりますように
0コメント